年 表

昭和12年小児結核療養所建設のため、原峠地籍の山林用地買収始める。
16年植物の移植(柿・栗・梅・くるみ・竹)
官林の使用許可を得、開拓・開墾。大豆やさつまいもを作る
井戸3箇所を掘る。100mほど離れた水源地より水を引き、ろ過して使用する
防火用池2箇所造る
塩尻地区の蚕室購入、原峠に移転。
17年建築許可・病院開設許可を得て建設完成。小児結核療養所事業開始
19年戦争が激しくなり、医療品・食糧品の入手困難で「小児結核療養所」閉鎖
23年昭和23年児童福祉法制定
24年当時の「県知事」の強い要請で、閉鎖していた「療養所」を「虚弱児施設」として「上田福祉園」定員50名で再発足
26年電話設置される(電柱用栗の木を自前で用意し設置依頼)
27年電話開通
29年牛舎新築(栄養補給にと、乳牛4頭を飼う)
32年「上田福祉園」を私立「原峠保養園」に名称改める
施設内に上田市立城下小学校と上田市立第二中学校の分室設置許可・園舎棟内に部屋増設、分室教室に使用
36年独立した小学校・中学校分室建設(上田市市長舎の廃材利用)
松井鳳平」児童福祉連盟より表彰・40年・45年(20年表彰)
39年定員45名に変更・認可
40年こども相談電話設置
地蔵堂裏の山の中腹に貯水槽を設置する(揚水した水道水を溜めるため)  「水道楊水設備」設置(共募・上田市の補助)(1kmほど下方の県営水道よりモーターで揚水するための施設)
竹に花が咲く
43年「松井鳳平」信毎文化賞受賞・社会部門 (11月3日授賞式)
44年「社会福祉法人」申請 「法人認可」される。「私立」から「社会福祉法人」に組織改める
45年食堂棟改築(日本自転車振興会補助
46年社会福祉法人原峠保養園「定款」変更(厚生大臣認可)
48年園舎棟改築(国・県・上田市より補助)。社会福祉事業団より20年年賦で690万円借りる(無利息)
「日本生命」より50万円寄贈される(クジャク小屋・ヤギ小屋建てる)
3/6電報電話局へ電柱利用許可申請・3/20電電局より条件付きで認可される
49年「松井鳳平」木杯賜る・「松井鳳平」レリーフ除幕式(卒業生建設)
クジャクの卵(軽井沢の別荘管理人「宇賀神氏」よりいただきチャボに抱かせるが成功せず再度挑戦、結局成鳥をいただく
50年園長 和田 泉 就任
『県企業局の計画で塩田地区への補給のため原峠の峰に貯水槽設置』(保養園への生活道路を掘削されたので、衣類や食料品等日用品の購入に大変不便した)永年の懸案だった水が、県営水道よりの水が使えるようになり一つの問題が解決した
51年原峠地籍「銃猟禁止区域」設定要望書提出・・「禁止区域」に設定される
54年「水道揚水設備」上田市へ譲渡する(上田市長より譲渡要請あり)
「共同募金処分承認」を共同募金会より得る
「食器消毒保管庫」購入(近代化事業補助)
「体育館」増築
57年ソーラーシステム設置(近代化事業補助)
58年「全自動脱水洗濯機」購入(省力化事業補助)
「教室」定員40人
59年園長 松井正 就任
60年「レイカワン氏」に感謝状贈呈(昭和56年より園児の英語指導に対して)
62年「小型火災用動力ポンプ」「吸水管」購入(機能強化事業補助)
分室の所属が上田ニ中から四中へ
平成元年県歯科医師会より「口腔衛生知識の普及向上に功労のあった団体」として表彰される
3年「FAX一台」寄贈される(電電会社より)
4年園舎棟借入金返済終了(20年年賦)
定員30人へ
5年「小学校」閉鎖
6年「オギャー献金」33万円(除雪機購入)
「テント一張り」(長野白樺ライオンズクラブより
7年園舎棟居室窓の複層ガラス化  防火用池の浚渫工事(機能強化事業補助)
9年雪害により、食堂棟西側・屋外灯・物干し場・体育館屋根補修
10年「自動火災報知設備」改修(機能強化事業補助)
「防火用貯水池」危険防止用フェンス設置
虚弱児施設から児童養護施設として変更認可
11年園舎棟西側石積基礎補強(上田市防災マップ・土砂災害指定箇所)
12年「軽トラ」購入
13年「自動火災報知設備」改修・「合併浄化槽」改修・「マツクイ虫被害木」の伐採
15年「園舎棟屋上排水路ヒーター」設置
16年防災頭巾「30」・防災ヘルメット「6」寄贈される(赤帽長野県自動車運送協同組合地域貢献事業様より)
家庭支援相談員、個別対応職員を置く
18年「厨房用エアコン」設置(美し信州建設KK様よりエアコン取り付け費用を寄付していただく)
①施設整備・水路改修、フェンス工事。②器具及び備品・管理機、パソコン購入
19年度施設整備・食堂棟サッシ入替、給湯ボイラー取替工事
器具及び備品・スチームコンベクション購入
20年度園長 田中和宏 就任 (6月)
施設整備・外便所水洗に改修、園舎棟耐震診断、物置改修
器具及び備品・ストーブ5台交換
21年度「安心こども基金」事業実施(1,200万円規模)
①「建物整備」・園舎棟屋上防水工事・園舎棟アミ戸取替工事・園舎棟便所ブロック補強(耐震補強工事)・食堂棟床改修工事
②「器具・備品」・遊具新旧入替・調理器具類:新規購入(電解水成装置、軟水気、給茶機、栄養計算システム):新旧入替(調理台、コンロ台、ガステーブル、冷凍庫、冷蔵庫、炊飯器、オープンレンジ、食器洗浄機、食器戸棚、業務用換気扇)
③児童用石油暖房機操作ユニット交換
④電話機交換・ドアホン新規購入
⑤児童用寝具打ち直し
◎寄付金(30万円)NTT労組ハートフルエイド信州・NTT東日本長野・NTTME長野事業所様より・地デジ対応テレビ2台、ラジカセ3台等購入
22年度22・7・15・送迎用自動車購入(21年度共募配分金で)
24年度園長 石川幸 就任
7.4 光電話へ移行
25年度園長 土屋彰 就任
26.3.25 洗濯用設備新規購入
27年度27.5.13 児童送迎車用自動車購入(共同募金会の補助金利用)
令和1年6月 旧園舎取り壊し、仮住まいに引っ越し
令和2年6月 新園舎完成